ベルミススリムタイツは丸まる?

ベルミススリムタイツの口コミをSNSなどで検索すると、その数の多さに驚かされます。

そしてそのほとんどが高評価な点にも驚きます。

使った方がそれほど高い評価をしているのですから、期待できるんだと感じました。

しかしそのなかにたびたび『丸まる』というワードを見かける事があるのです。

丸まるとはいったい?

詳細を調査したところ、使い方次第で『丸まる』という現象が現れる事がわかりました。

丸まるとは?

ベルミススリムタイツが丸まるという現象は、履いているといつの間にか発生しているようです。

その場所はウエストや太ももの端の部分です。

裾と言えばいいでしょうか?

履いて過ごしているうちに、いつのまにか丸まってくるくるになっているというのです。

そんなところが丸まっていたら、服の上からでも変な段差がわかりますよね。

気付かずに過ごしていたら、勝手に変な呼び名を付けられているかもしれません。

そんな恥ずかしい現象ですが、なぜそんなことが起きるのかを調べたところ、2つの大きな原因がわかりました。

原因① サイズがあわない

ベルミススリムタイツは加圧式のガードルですので、履くと適度な締め付けがあります。

そのため自分に合ったサイズを選ぶ事が重要なのですが、ここで小さいサイズを選んでしまうと丸まる事になります。

小さいため、お肉にベルミススリムタイツの端のところが食い込むようになります。

するとそこにお肉が乗りあげるようになり、そこがくるっと丸まるのです。

一度丸まってしまうと、それがどんどん進んでしまいくるくるになるのですね。

よって正しいサイズを選ぶ事で解消できます。

M-L:ウエスト 64~77cm、ヒップ 87~100cm
L-LL:ウエスト 69~85cm、ヒップ 92~105cm

これから購入しようとする方は、慎重に選んで下さい。

きつい方が効果があるだろう!

そんな考えは捨てて下さいね!

原因② 姿勢が悪い

これはウエストのところが丸まる原因です。

太ももには関係ありません。

サイズ選びは間違えていないのに丸まるのなら、それは履いている間の姿勢が原因かもしれません。

特に座っている間が問題です。

気付いたら猫背で過ごしていませんか?

パソコンやスマホ・読書をしている時などが特に起きやすいです。

猫背の姿勢ではお腹のお肉が前に寄ってしまい、ベルミススリムタイツのウエストのところに負荷がかかります。

するとそのお肉に押されて丸まるのです。

そのあとはくるくるがどんどん進んでいきます。

よって、くるくるに悩んでいる方は、姿勢を気にするようにして下さい。

丸まるのは避けられる!

丸まる原因がわかりましたので、それさえ気にすれが十分に回避できると言えます。

正しいサイズを購入して、キレイな姿勢で過ごすようにして下さいね!

⇒キャンペーン開催中!公式サイトはこちらから!